ご依頼いただいたお施主様のご希望は 『古民家風の家』
築40年、持ち家のリノベーションのご依頼でした。
杉のフロアやステンレスキッチンなど、お施主様のこだわりが詰まった住宅が完成しました。
After
壁を全面白に統一したことで、無垢フロアが引き立っています。
北側の洋室ですが明かり窓からの光と真っ白の壁が部屋全体を明るくしてくれています。
収納クローゼットはあえて建具をつけず目隠し壁に。
部屋のスペースを最大限有効活用できるよう工夫しました。
リノベーション前の建具に使われていた型板ガラスをどこかに再利用したいとのご希望があったので、階段室への明かり窓として再利用。
白い壁が明かり窓から入る光を反射してくれるので電気をつけなくても明るいですね。
お施主様こだわりの階段室。
杉の木目とブラックの手すり、真っ白の壁がきれいにまとまった空間を演出してくれています。
1フロアの中央に階段をかけることで圧迫感のある間仕切壁をつくることなく空間を分けることが出来ます。
手前がキッチン、奥がリビングになっています。
階段下はキッチン側・リビング側それぞれの収納スペースに。
キッチンはオーダー製ステンレス天板。
キッチン下はオープン収納として利用。
収納棚や引き出しは全て造作です。
階段下は収納と通路になっています。
奥にサニタリールームがあります。
オープン階段にすることで無駄なくスペースを活用することが出来ます。
こちらもお施主様こだわりの1つ。
玄関にディスプレイする自転車をリビングからも見えるようにしたいとのご要望でした。
土間は自転車のスペースを優先して広くとっています。
Before
キッチン
居間
洗面・トイレ
北側和室
階段
南側和室